2013年06月25日

『積み重ね』

 森からの帰り道、毎日通る坂道目木の根っこで階段が出来ていたり、でこぼこだったり、大人でもかなり歩き難い道かもしれない。2歳後半ぐらいになると、ゆっくりゆっくり一人で下るぴかぴか(新しい)5歳になると駆け下りるぴかぴか(新しい)日々の積み重ねでこんなにも逞しくなる子ども達に、パワーをもらってますわーい(嬉しい顔)IMG_3077.jpgIMG_3083.jpg
posted by shikama at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月14日

『ボールが…』

 森の広場、めいろ公園の原っぱの草も伸びてきて、サッカーボールが見えなくなることも目それでも、みんなでボールを追いかけるるんるんIMG_2915.jpg
posted by shikama at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

『森の広場』



6月とは思えないような、気持ちのよい風とお天気!

森の広場で、子ども達は好きなことに熱中している。
...
ある子は「なんかのむしのたまごみつけた〜!!!」

またある子は「だれか〜 いっしょにサッカーやらな〜い?」

大きな声が森の広場に響いていました〜ぴかぴか(新しい)IMG_2908.jpg
posted by shikama at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月11日

『今日のメインは…』


昨日の給食のメインは

採れたてアスパラガスexclamation

柔らかくて、甘くて、とっても美味しかったで〜すぴかぴか(新しい)

アスパラから食べ始める子もたくさんいましたグッド(上向き矢印)

Sちゃんのおじいちゃんが作ってくれたアスパラわーい(嬉しい顔)ご馳走さまでしたるんるんIMG_2881.jpg
posted by shikama at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

『室内ブランコ』


室内にある、ロープブランコ。

座る部分もロープなので、

バランスを取るのが難しいが、

何度かひっくり返りながらも、

一人で乗れるようになる。

二歳ぐらいには(^ ^)5908_394188377359189_1219148271_n.jpg
posted by shikama at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月10日

『集める』




今日も森へ。

「いっぱい集めて、何に使おうかな〜?」

綿毛(植物の名前がわかりません…)を集めて

奥で待っている、友達に届けるらしいBちゃん(4歳)

森には、遊びの材料が想像力次第でたくさんある。

毎日通っているのに、毎日ちょっとずつ遊びが違ってますぴかぴか(新しい)IMG_2871.jpg
posted by shikama at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

『一歩ずつ』

 6月とは思えないような快晴晴れ一歩ずつ一歩ずつ、足元を確かめながら階段を降りる2歳児目自分ひとりの力で降りると、「やった〜exclamationひとりで降りれた〜exclamation×2」充実感も沸いてきますよねるんるんIMG_2877.jpg
posted by shikama at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月06日

『使い方は自由』

 「なわとびで遊ぼうexclamation」Aくんが言うと、「いいね〜exclamation」Bくんが答える。「よ〜し走ろうexclamation」Cくんの一声で走り始めるわーい(嬉しい顔)たぶん、マントの代わりらしいグッド(上向き矢印)使い方は自由。子どもの発想力はスゴイるんるんIMG_2846.jpg
posted by shikama at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

『青空の下』

 お天気の良い日が続いている仙台晴れ こんなにお天気がいいのに、部屋の中で作品作りは、なんとなくもったいないので、先生達は道具を一式持って森へ出かけるグッド(上向き矢印)青空の下、森の広場のベンチで伸び伸びと絵を描く目森で描いた絵の方が、室内で描くものよりも筆圧が強く、迫力のあるラインが生まれますぴかぴか(新しい)IMG_2840.jpg
posted by shikama at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年06月05日

『食のこだわり』


食と森の保育園 しかま

『食』のこだわり。

手作り源源ふりかけ

鮭を焼き、ほぐす。

骨を一本一本取る。

海苔を炙り、ハサミで細かくする。

その他諸々入れる。

子ども達は『しかまのふりかけ』と

呼んでいる。

今日も「おかわり〜!」の声が

聞こえる(^_^)
946492_391073577670669_751571988_n.jpg
posted by shikama at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

『一緒に走ろう!!!』

 天気がいい晴れ 気持ちがいいグッド(上向き矢印)「一緒に走ろうるんるん」手をつないで走りたくなる気分ぴかぴか(新しい)IMG_2838.jpg
posted by shikama at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

『近距離』


今日も森へ。

「ねぇ〜 ねぇ〜 見せて見せて〜exclamation

誰かが

「これおもしろ〜い!」

なんて言おうものなら、あっという間にみんな

集まる。おでこと、おでこが引っ付くほどの距離で。

観ていると、あったかい気持ちにさせてもらえますぴかぴか(新しい)IMG_2832.jpg
posted by shikama at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記