スマートフォン専用ページを表示
『食と森の保育園 しかま』 のできごと
仙台市の小松島にある保育園のブログです。
<<
2014年01月
|
TOP
|
2014年03月
>>
- 1
2
>>
2014年02月27日
『初動画投稿』
昨年夏に、保育者が三分合唱しました〜
うまく見られるかな
posted by shikama at 17:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
『春のたより』
今日も森へ。
気温10度☆ 雪があるにも関わらず、
春の陽気。日当たりのよい土手を
...
じっくり見てみると…
「あった〜! つくしの赤ちゃん!」
仙台も確実に、春が近づいてきてます
posted by shikama at 17:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014.2.27(木) 給食
三分搗き、五穀米入りおにぎり(園特製手作りふりかけ) 味噌汁(豆腐 えのき せり) みがきニシンと、結び昆布煮 ビーフン炒め8ベーコン ピーマン ミックスベジ 玉ねぎ) 二色おひたし(小松菜 もやし) たくあん いよかん 豆乳 (市販のものでないもの)
posted by shikama at 17:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
『どこで売ってるの?』
「みがきにしんは、どうやって作るのかしってる?」
子ども達に聞いてみると、
「わからな〜い!」みんなが声をそろえて
言ったので、
園長先生が「これで煮るんだよ〜!」
米ぬかを持ってきました。
「え〜! これ黄な粉じゃないの?」
「どこに行けば売ってるの?」
「このまま食べられるの?」
初めて目にした子どももいました。
どんな材料を使って料理されているのかを知る。
大切なことだと想います☆
posted by shikama at 17:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年02月26日
2014.2.25(火) 給食
スパゲッティーミートソース(合びき肉(牛 豚 鶏) 玉ねぎ ミックスベジ トマト他) スープ(チンゲン菜 コーン ) サラダ(ブロッコリー きゅうり) のむヨーグルト寒天ゼリー 豆乳(市販のものでないもの)
posted by shikama at 16:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
『雪道』
今日も森へ。
「白鳥見に行こう!」
昨日、森からの帰り道、
...
毎日森で会う、おじいちゃんに
「白鳥、今年は50羽ぐらいいるよ〜!」
と、教えてもらっいました。
雪道を歩く子ども達☆
posted by shikama at 16:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
『パンあげる〜!』
「白鳥さ〜ん
パンあげるからこっちにきて〜
」 昨日に引き続き、与平衛沼へ
暖かくなってきたので、そろそろ白鳥も見納めですね
posted by shikama at 16:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014.2.26(水) 給食
三分搗き、五穀米入り昆布ご飯 豚汁(豚肉 大根 人参 ゴボウ 白菜 えのき ねぎ 豆腐) サバのレモン焼き かぼちゃ煮 雪菜のおひたし 煮豆 いよかん 豆乳 (市販のものでないもの) 「豚汁あったまる〜〜!」年長児の声。
posted by shikama at 16:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年02月24日
『何して遊ぶ?』
今日も森へ。
「今日は何してあそぶ〜?」
森に到着すると、まずは
作戦会議を始める3歳児。
コミュニケーション能力が育つ一要素
posted by shikama at 13:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014.2.24(月) 給食
三分搗き、五穀米入りご飯(紅白ふりかけ(しらす 鮭))味噌汁(白菜 えのき) いか、大根煮 小松菜のしそドレ和え 湯豆腐(ごまみそがけ) りんご 豆乳(市販のものでないもの) 「大根が美味しい!」「湯豆腐が美味しい!」子ども達からこんな声が聞こえてきました☆
posted by shikama at 13:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年02月21日
『チョコ作り』
今日も森へ。
あちらこちらに穴が開いています。
この穴は大人の足跡。
この穴に、土や泥を入れ
枝で素早くかき混ぜます。
「チョコレートシャーベットできるんだよ!」
昨日から、3.4.5歳児の男の子が夢中になっている遊び。
大人に教えてもらったわけではない。
なんとなくやってみたら、できたのかもしれない。
子ども達のこういう発想、素敵だと想います☆
posted by shikama at 18:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
『発射台』
「次かしてね〜!」小高いソリの発射台の上で順番待ち☆今年は例年より、発射台を高く作ることができたので、よく滑ります☆ お近くの方は、休日にでもぜひ☆
posted by shikama at 18:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014.2.21(金)
三分搗き、五穀米入りご飯(手作り、しらす入りふりかけ)
味噌汁(キャベツ 麩) 手作りぎょうさ(にら 白菜 豚挽き肉他 朝から2時間以上かかって、包みました) 厚揚げ煮(おくずかけ) 和風サラダ(水菜 きゅうり わかめ)甘味噌炒り豆 しかまの福神漬け(この冬漬けたものは、今日で最後。また来冬のお楽しみ☆) りんご 豆乳(市販のものでないもの)
posted by shikama at 18:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014.2.20(木) 給食
かしわ温麺(鶏肉 ごぼう しいたけ えのき しめじ ねぎ)スィートポテト(さつまいも ロースハム きゅうり レーズン ミックスベジ) 雪菜のシソドレあえ しかまの福神漬け 手作りフルーツ寒天ゼリー(りんごジュースとぶどうジュースをミックス) 豆乳(市販のものでないもの)
森でたっぷり雪遊びしたあとの、あったかい かしわ温麺。ご馳走様でした
posted by shikama at 18:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014.2.19(水) 給食
三分搗き、五穀米入りご飯 味噌汁(白菜 えのき) ぶりの香味焼き おから炒り(豚肉 人参 ゴボウ ねぎ あぶらげ) 二色びたし(ゆきな もやし) さつま揚げ しかまの福神漬け みかん 豆乳(市販のものでないもの)
posted by shikama at 18:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014年02月18日
『四人乗り』
いい感じに雪が固まってきました☆
ソリがよく滑ります!
四人乗り。
盛り上がってます
posted by shikama at 17:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
『ジャンプ後』
森の土手でソリ
ちょっとしたジャンプ台を作りました
「おもしろ〜い
」スリルを楽しむ子ども達
写真はジャンプ後着地の瞬間
posted by shikama at 17:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
『雪道』
今日も森へ。
1.2歳児も雪道を歩く。
なかなか進めないところも
たくさんある。
だから楽しい。
自分の思い通りにいかない所を
遊びに変えられるのが子ども達。
勉強させてもらってます☆
posted by shikama at 17:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014.2.18(火) 給食
三分搗き、五穀米入りご飯(昆布の佃煮) 味噌汁(なめこ 豆腐)豚レバー香味揚げ かぼちゃ煮 サラダ(ブロッコリー サニーレタス きゅうり ゴマクリーミードレッシング) しかまの福神漬け りんご 豆乳(市販のものでないもの)
posted by shikama at 17:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2014.2.17(月) 給食
三分搗き、五穀米入りご飯 スープ(チンゲン菜 えのき)小女子炒り むしたまご(カニカマ 木耳 枝豆他) 春雨サラダ(きゅうり ロースハム) しかまの福神漬け りんご 豆乳(市販のものでないもの)
posted by shikama at 17:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
- 1
2
>>
検索ボックス
<<
2014年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク集
しかまベビーホームHP
最近の記事
(04/11)
「飛ばされる〜!」
(04/11)
2014.4.11(金)給食
(04/10)
『卒園式』
(04/10)
『どうやって作るのですか?』
(04/10)
『2回目の…』 『2回目の…』
最近のコメント
『祝1000回』
by 管理人 (09/24)
『祝1000回』
by suzuki (09/22)
『さんぽへgo!』
by 管理人 (06/29)
『さんぽへgo!』
by 塚原 和佳奈 (06/27)
『秋晴れの下』
by さとし (10/19)
最近のトラックバック
カテゴリ
日記
(1133)
過去ログ
2014年04月
(9)
2014年03月
(8)
2014年02月
(35)
2014年01月
(23)
2013年12月
(29)
2013年11月
(16)
2013年10月
(9)
2013年09月
(15)
2013年08月
(4)
2013年07月
(12)
2013年06月
(12)
2013年05月
(13)
2013年04月
(16)
2013年03月
(1)
2013年02月
(15)
2013年01月
(13)
2012年12月
(1)
2012年11月
(5)
2012年10月
(9)
2012年09月
(8)
RDF Site Summary
RSS 2.0